The number of the worlds was one.
隠しアイテム
名前 入手法
ステルス迷彩(装備アイテム)
(危険モード時以外カモフラージュ率100%になり敵にほとんど見つからなくなる)
本編に出現するケロタン64匹を全て射撃しクリア。
情報提供:御背ろっとさん
または
一度も危険フェイズ(赤色)にならずにクリア。(山猫部隊戦、ラストでEVAと逃げる時も当然含みます)
モシン・ナガン(武器) ジ・エンドを麻酔銃などでスタミナ0にして倒す
(他の武器同様次周受け継ぎなし)

情報提供:御背ろっとさん
タキシード(ユニフォーム)
一週目クリア
ワニキャップ 山猫部隊戦後、右奥の湖にいくが、湖の左奥で水中からくぐって進み、木からツタを△でつたっていく
(他のアイテム同様次周受け継ぎなし)
パトリオット(武器) 一週目クリア(弾数無限マシンガン
カメラ 独房脱出後、独房から見て右奥の部屋の中にあるカメラを入手してクリア
EZGUN 入手法�難易度ベリーイージーを選択する。
入手法�難易度イージー以上で、フード44種類(47種類から
カロリーメイト、レーション、即席ラーメンを除く)+研究所1Fの部屋内や森などにある止血剤、固定具、風邪薬、消毒薬の4種類の計48種類全部所持したことのある状態でクリア
食べなくてもいいです。


シングルアクションアーミー
(次周引継ぎ版)
最後のオセロットとの勝負で右のハコを選ぶ
インフィニティペイント(フェイス)
装備すると弾数無限になる
ツチノコを生きたまま捕獲してクリアする。(捕まえ方はまず�ソクロヴィエノ南部のSVDを入手する場所の右奥のダンボール周辺にネズミ取りをしかける。根気よく待つと生け捕りに。
またはザ・フィアー戦のあるマップ
、マップの中央、木に登って枝から降りていける高台にネズミ捕りをしかけると簡単に捕まえれます
情報提供ジュンさん
その後ゲーム後半で牢屋にいれられた時にツチノコを取られてしまう。
�エヴァと滝の裏の洞窟(ティホゴルニィ地下道)で会う
イベント後、(ネズミ捕り入手してから)その洞窟に入る前の入り口付近の木周辺にいるのでふたたび生け捕りにしてゲット。
��を満たしクリア!

ちなみに自分は一周目で�の条件を満たさなかったので入手できませんでした。�は一周目ではザ・フィアー戦後、高台に上りネズミ捕りを2個しかけ、高台を降りて3分ほどうろうろしてたら一個に引っ掛かってました。2周目では一個だけ仕掛けてマップを移動してまた戻って来たら違うのがいたので、もう一回マップを移動して・・・を繰り返して4回目でいました。

または5時間以内にクリアし、コンティニュー回数0、サーブ25回以内、危険モード(アラート)回数0、ゼロキルを満たしてクリアするでもいいです。
情報提供キルさん
また�はボルシャヤ・パスト中継基地からボルシャヤ・パスト南部に入ってすぐの所に敵兵がいるのでその近くにネズミ捕りを仕掛けて捕まえてもOKです
情報提供無線兵さん
猿蛇合戦LV4、5 一周目をクリア(LV5のMAPまで進めればよい)
アシッドリンク PSPのメタルギアアシッドを使ったAC!DLINKで手に入るのは通常EZGUNのみ。
クリアデータでAC!DLINKをするとステルス迷彩と無限フェイスが入手できます
情報提供アナクスナムンさん

隠しモード
名前 入手法
エクストリームモード 一週目クリアする

ネタ集
寂しいグラーニン グラーニンから鍵をもらうイベント後、
もう一度グラーニンの部屋へ入ろうとすると
グラーニンに怒られる。
敵兵に追われている(警戒)状態でグラーニンの部屋の前に行くと、
「入ってますよ〜」と言う声や笑い声が聞こえる。
その後(警戒解除後?)「ターニャ・・・」とかちょっとアヤシイ声も聞こえてきます。
情報提供:もにょさん
ソロー戦について ソロー戦になるまでに敵を殺さずいくと今まで倒したボス以外敵はでてこない。
情報提供:御背ろっとさん

ザ・ソロー戦で今まで倒した敵が出てくる
所で流れてくる頭蓋骨を撮ると心霊写真
が撮れます
情報提供:キッシーズさん

ちなみに、実はソロー戦最後まで進まなくても、途中の幽霊に当たりまくって死んで、蘇生薬使うだけでクリアできます
タイトル画面

タイトル画面で各ボタンを押すことで背景が変わります
△で背景を黒系に。R1でスネークを早送り。R2でスロー。L1、L2でCQCのモーション大、小が手前、奥に切り替わります。
R3で背景の色。L3で背景の柄。右スティックで背景の微妙な色のトーン。左スティックで背景の流れの方向、あと速さです。

j
情報提供:成田山さん

出番はジ・エンド
ザ・ペインを倒した後しばらく行くと、兵士が車椅子に乗ったジ・エンドを押して現れるイベントがあります。そのイベントの直後、まだジ・エンド(車椅子に乗った)がいるので、車椅子を押してる敵兵を右奥のドラム缶を撃って倒し、すぐジ・エンドをSVDで倒すと「ジ・エンドォ!!!!」と叫びながら死にます。
(SVDはジ・エンド戦以前にもケロタン入手場所の20のエリアで入手可能です)
後のジ・エンド戦がなくなるので、ジ・エンドからのアイテム(モスなど。)が取れなくなってしまいます。
情報提供:そころふさん

また、ジ・エンド戦で実際の時間で1週間経つ、またはPS2の内蔵時計を8日以上早めると、ロードしたらムービーという形に。
情報提供:帝月さん
消火器よりダンボール? えと、ザ・フューリー戦で上にあるオレンジっぽいパイプを撃つと水が出てきて消化してくれます。
あと火が体についたらダンボールをかぶると火が消えます

情報提供:帝月さん
仕事の合間に休養を 麻酔ハンカチを使いまくったり、□連打しながら走りつづけたりすると自分が眠ることがある
情報提供:帝月さん
ボス戦小ネタ
情報提供:まりもさん

オセロット戦。オセロット戦で崖からこけようとすると山猫部隊全員に笑われる
仮死薬を飲むと面白い反応をする

情報提供:キッシーズさん

ペイン戦の時にハチの巣を置いておくと、ハチが巣の中に入っていって腐らないハチの巣ができる。


ジ・エンドのオウムを麻酔銃などで捕獲して、オウムを逃がすとジ・エンドの所に飛んで行く。
ジ・エンドの麻酔弾があたった状態で、スタミナが減っていくと画面が暗くなっていく。


ザ・ソロー戦。ライコフを殺しておくとパンツ一丁のライコフの霊がでてくる。

ヴォルギン大佐戦。オロシャヒカリダケを置いておくと、雷を吸収する。 また2周目の場合はパトリオットをとにかく打ち続けるだけで勝てます。
また武器ははじかれますが、マシンガン系を連射するとそのうちあたりますので、2周目ではこれを利用してパトリオットを撃ちつづけるだけで勝てます
情報提供シンさん
また、カエル(アマガエル?)を投げると・・・
情報提供SNAKEさん

ライコフのマスクをかぶると、ヴォルギン大佐が「イワンか?」と言って隙ができる。
天井を撃つと、スプリンクラーが発動する。

ヴォルギン大佐との肉弾戦での電撃はチャフグレネードを投げることで電撃の方向を変え無効化する。
電波障害のあるうちに銃でダメージを与えれます
情報提供IKKYNONEさん
独房脱出について CUREなどの画面でスネークをぐるぐる12回転以上回してゲーム画面に戻って吐かせると、見張りが「吐いたのか!?」と言って、扉を開けて入ってくるので脱出できます。情報提供:りおんさん
EVAについて
EVAと行動中のネタ
最後のザオジェリエのエリアでエヴァと行動する際、EVAを麻酔銃で眠らせると「いいわ…」「スネーク…」「ポチ…」などとしゃべる
情報提供:御背ろっとさん
バイク爆発後、EVAを連れて行く際に、
1.眠らせると体力が減らない。
3.敵兵が駆けつけるムービーの時、EVAを眠らせた状態で、
最初の位置に放っておくと、ムービー後の位置になぜかいる
4.引きずって泥の中に頭を入れると、
「崖を上る」等のムービー時に髪が茶髪になってる。

CURE画面で、R1ボタンを押してレントゲンにした後、R2?を押すと(治療歴を見ることが出来、これでEVAを見ると、「豊胸手術」等をしている事がわかります。
情報提供:11253さん

情報提供:ちょさん、?さん、ケンシロウさん
・主観で胸を見ると「どこ見てんの!」と言われる。
・殴ると回し蹴りをされる。
・フェイスペイント:カブキやサルのマスクをかぶると「やる気あんの?」と言われる。

EVAをつれているときに、CURE画面でR2を押すとEVAがいろいろとポーズをとりますが、L3(左スティック)を押し込みながらR2を押すと、さらに悩ましいポーズを・・・
(R1?で骨、普通の切り替え可能
情報提供:かっちゃんさん
ワニワニパニック ワニにグレネードなどを投げるとパクリ。
中でボフッと爆発し一撃死
恐怖!気づいたときには既に遅し 倒れている敵兵にはTNTが設置できる
鈍感なスネーク 矢が身体に刺さったままの状態で放置しておくと抜けなくなります。身体に刺せる本数は最大64本です。
情報提供:11253さん
ソコロフの悪夢 ソコロフの居る部屋の窓を銃などで割り、そこからグレーネードを投げ込むとソコロフが死に、タイムパラドックスとなりゲームオーバーに。情報提供:11253さん

お得な情報
RPG−7早撃ち RPG−7ロケットランチャーは撃った後R2で一度装備解除してR2で装備しなおすとリロードなしで撃てます。
ある意味反則の強さですw
HPアップ 敵から重傷を受け、ある程度HPバーが真っ赤になったあとケガを完治させるとわずかにHPの最大値が増加する。
多少時間がかかるが、繰り返すことで、エクストリームモードなど難易度の高いモードでも非常に役立つ
ハンドガンでも狙い撃ち サーマルゴーグル(赤外線ゴーグル)を装備してR1で主観画面になると中央に+印が表示されるので、Mk22などの照準がわかりにくい武器でも狙撃しやすくなる
警戒モード解除 警戒解除や火力要請など、敵からそのエリア限定で番号を聞きだせる場合があります
聞き出した番号で使用可能なのは番号一個につき1回までです。

(方法:敵に近づき軽く○を押しっぱなしで敵を押さえたら左スティックを強く押したままにする(L3ボタン押しっぱなし)
情報提供:○| ̄|_さん

聞きだせる番号は以下など
警戒解除要請(警戒モード(黄色)時のみ有効
140.61 141.45 141.53 141.98 142.48 142.79
144.40 144.61 144.87 146.67 147.11 148.04 
火力支援要請
140.09 141.31 141.62 141.79 142.12 143.98 145.68 146.33 146.74 147.32 147.90 148.56 149.29 149.84

情報提供:11253さん
ザ・ボス戦後において ザ・ボスを倒した後、馬が近づいてきた後R1が表示されてなくてもR1を押し続けると主観視点になり、隠れシーンが見れる。ゲーム中、他にもエンディングの墓の前や、大統領との握手中など。
所持した食べ物情報など CURE画面でR2?を押すと今までに所持したことのある食べ物の履歴などがわかる
敵兵も苦労している 各地に数箇所ある武器庫や食料庫や中継基地のヘリをTNTなどで破壊するといろいろな効果がある。
何個も武器庫を破壊すると敵兵が増援を呼べなくなるなど。
食料庫を破壊すると敵兵が空腹で気絶しやすくなったり、食い物にすぐに飛びつくようになる。
ヘリを爆破するとクラスノゴリエ山などでヘリが出現しなくなる
はみでた足でジョニーキレる グロズニィグラードの収容所で、
鉄格子の外に足を向けてホフクしていると
なぜか見張りに攻撃されます。
扉が開くので脱出も可能。

やり方はまず鉄格子の前に移動し、
内側を向いたら主観モードでホフク。
この時、見張りが気付くまで主観モードは解除しないこと。
(スネークの位置がずれるため)
情報提供:ガーコさん




戻る