The number of the worlds was one.
ケロタン一覧
緑のカエルのオブジェクト。64匹全部、銃で撃って鳴かせるとステルス迷彩入手
基本的に
1マップにつき一個あります。
例外的にソロー戦前の犬の出る洞窟にはありません

ケロタンを撃ったマップで死んでコンティニューした場合、ケロタンをもう一度撃ちなおす必要があります。また一個でも取り逃してクリアしてステルス迷彩を入手できなかった場合、次の周では撃ったケロタンは引き継がれるので、撃ち逃した位置がわかっているならそこだけを撃ってクリアすればいいです。

44の時点で45〜47も回収に行くことも可能ですが、ストーリーの関係上、または敵の配置などの都合上わかりやすいように掲載しました。
入手場所
1バックパックのあった木の上の枝の真ん中らへんから南東をみる
2最初のワニがいるドレムチイ沼地。北部へ行く所の手前から右の壁沿いに戻り、南を見ると木に隠れて置いてある
3ドレムチイ北部。マップ北東の広いところの、中が空洞になっている木の上
4ドリノヴォドノ。橋の入り口の左の柱の上
5廃倉庫北の階段の下にある大きな穴からのぞく
夜の2回目の進入。
6ドレムチイ東部(スネークイーター作戦のスタート地点のマップ)、左側沿いに進み、一番左の壁から突き出るようにして無造作に倒木(黒い)が積まれた場所を北側からしゃがんでのぞきこむ
一度北のドレムチイ北部マップへ進み左の崖を降り、南西に進み、バーチャスミッションのスタート地点のマップまで戻る(一周目の場合は銃がザ・ボスに壊されてないため普通にしばらく進みエヴァから銃をもらった後戻る)
7 前回のスタート地点(ドレムチイ南部)まで戻り、西に△ボタンで岩をのぼって行き北西(やや頭上)にある
8 ドレムチイ沼地。沼を渡りきる手前の左奥の木の根元
9ドレムチイ北部。ザ・ボスのイベント後、2番目の右側の曲がり角を進み、登れる木にのぼり西を向くと岩の上にある。
10ドリノヴォノ。橋の出口の右の柱の上
11廃倉庫北の階段を少しだけ登って階段下をのぞく
12池。マップ池の最北端にある、幹が一本だけの木の根元にもぐる(段差の上にワニキャップが見える所の右の木。)
13ボルシャヤ・バスト南部。マップ一番奥のフェンスの手前沿い、右側の木の根元
14ボルシャヤ・バスト中継基地の内部西側のベッドのある部屋の机の下
15オセロット戦中。右端にまず行き、後ろを振り向く
16洞窟の奥、暗視ゴーグルのある場所に立ち、後ろを向く
17ザ・ペイン戦のあった場所の頭上東側の光の差し込む所。
18左奥にあるクレイモアが設置されてる洞窟のスペースに行って振り返る
19水路。入り口すぐ左前の土手の上
20  19の水路のエリアから北西のマップ(奥の岩壁の所を左)へいくとボニゾヴィエ西部(ストーリーを進める上でいかなくてもよいエリア。SVDが入手できる)。そのボニゾヴィエ西部マップ内のマップ左奥の水中にある柵の中
21  19から右奥のボニゾヴィエ倉庫外部(倉庫の入り口前。ヴォルギンの壁を殴り、ジ・エンドが車椅子で押されて出てくるイベントがあるマップ。南西の赤い開かない水門の左上
22倉庫内。1Fで兵士の巡回してる所のマップ右下の階段を降り、北側の上を向く
23グラーニニ・ゴルキー南部(フィアー戦前後どちらでもよい)。奥の出口手前で左を向く
24研究所外。フェンスをくぐり、左奥少し手前で左を向く
25研究所外庭。研究所入り口の東の入れない建物の窓
26研究所1F右奥のロッカー(B1F東側と2Fへの階段がある所の手前)の上
27研究所B1F一番奥の独房
28北西の部屋(研究者のいる)の左
倉庫に戻り右の赤いトビラへ
29北東に少し進み、振り返る。入り口のコンクリートの上。
30スヴィヤトゴルニ西部。少し進み、登れる木の右横(落とし穴の左)から北を見る
31スヴィヤトゴルニ東部(30から北東)の建物の中
32ソクロヴィエノ南部。SVDが入手できる北西の倉庫の裏
33ソクロヴィエノ西部。川の南、一番下流。足元
34ソクロヴィエノ北部。マップ中央付近の倒木(左右に、横向きに倒れているやつ)のそばに立つ木の南側から南西をむく
35長いハシゴをのぼる前に後ろを振り向くと右隅に。
36クラスノゴリエ山麗。次のマップへ行く手前の左奥。
37クラスノゴリエ山腹。上の右奥の小屋の屋根
38クラスノゴリエ山頂。入り口すぐ南西の奥に進み南側の土手の上
39イベント後、一番手前右側の電波塔。(SVDなどで撃つ)
40廃小屋に戻り、南側の部屋の棚の上
41ザ・ヒューリー戦中のみ。ヒューリー戦前でも、ボス戦が始まる前の、階段を下りて廊下を出たところで正面に見えるのでSVDで狙撃してもOKです。
情報提供かっちゃん(^^)さん

ヒューリー戦があるエリア。北にある(△ボタンで昇れるところより奥)ドアの前で後ろを振り向くと右上にある。
42グロズニィグラード南。左のほうに行くと戦車があるが、その戦車の左に格納庫のような建物があります。その格納庫の3つ縦に並んでいるうち、左奥から2番目の建物の中を隙間からのぞく
43グロズニィグラード北。一番右奥の開かない扉(フェンス)より少し手前の足元にある穴からホフクで排水溝を通っていくと右にある
44基地内2Fの左上の部屋(ロッカー室の上)の北側
拷問イベント
45収容所。牢屋から見て右奥の部屋
(一周目の場合は銃がないため収容所から出て敵などから銃や弾を奪った後撃ちに行って下さい。)
46グロズニィグラード東南。収容所の建物の屋根の上の隅
47グロズニィグラード西。渡り廊下の下より少し南側の左にあるコンテナに乗って左を見る
犬の出る地下道。ここにはない
48ソロー戦後、ムービーが終わったら南を向くと川の足元にある
49エヴァと会う洞窟内。ハシゴを昇る前に振り返ると右上のパイプの上
グロズニィグラード東棟から本棟へ。
50シャゴホッド格納庫に入る前に西の渡り廊下のマップへ。渡り廊下で南側の窓をのぞき、左手前に見える鉄柱の上。SVDなどで窓を貫通させて撃つ。
51シャゴホッド格納庫。目標の4つのタンクのうち、左奥のタンクより手前のタンク(左奥から階段を昇るとあるやつ)の右側の柵の合間。足元。
52ヴォルギン大佐戦中。開始直後、南西を見上げるとある
シューティング戦闘開始(ケロタンを撃ったことを確認して、次のマップに入ったところでセーブしておく。失敗したまま次のマップに行ってしまったときタイトル画面にもどってロードで何回でもやり直しがききます。
53しばらくして、周りに戦車がおいてあるところ。本棟渡り廊下手前の右側の展望台。RPG−7のロケットランチャーなどで撃つと当たりやすい
54ロケットランチャーで狙ってくる敵のいる所でちかくにある乗り物の運転席。RPG−7のロケットランチャーなどで撃つと当たりやすい
55グロズニィグラード滑走路。左に曲がった後、滑走路左脇にあるタンク(足が付いている)のうち5番目の上。バイクがゆっくり移動している時にSVDで撃つ。
56右側にあるタンクの四番目の上。SVDで。
57グロズニィグラード鉄橋。まず×ボタンで立ちあがる
橋の下で、爆弾より左側の橋の支えの上。
58ヴォルギン戦2ラウンド(ヴォルギンが上半身裸でシャゴホッドに立ってる時)。戦闘開始直後、正面の電波棟の下部。SVDで撃つ。
59グロズニィグラード鉄橋北部。出口直前のバリケードの間。普通の武器の方が狙いやすい。
60ラゾレーヴォ南部。7秒ほど進むと見える右側の岩の下(右側の3個目の岩の下)。
かなり速く通り過ぎるのでRPG−7が当てやすいです。
61ラゾレーヴォ北部。13秒ほど進むと前方左脇に見える岩の上
(速く通り過ぎてしまうのでRPGー7が当てやすいです
エヴァと進む。
62ザオジオリエ西部。途中通る木の橋(丸太橋)の上から見て右下の谷。
63ザオジオリエ東部。しばらく進み、中間付近にある大きな木の裏の根元。
64ザ・ボス戦中。スタート地点から壁に当たるまで右下に進み、壁についたら北に振り返ると木の上にある。SVDで。



戻る